予想通り2006/02/01 23:22

 昨日に引き続き、「あ・うん」の吽形像。
あうんの呼吸とはいうものの、実際には非常に難しい。
「あ」を言い出す時は気を使い、「うん」と思ったら全然違ったり。

非万人対象2006/02/02 22:06

 住宅地を歩いていると小さな何気ない標識。
しかし、この錚々たるメンバーに思わず足は左上に向かう。
というか、そこを目的とする人にしか目に付かないかも。

とりあえず2006/02/03 23:51

 時折目にする「何だこりゃ」アーケード。(この写真は、それに非ず)
などと言いながら潜ってみたいのは人間の心情か・・・?
意味の有無は潜ってみなければ分からない。大事は好奇心。

呆れて・・・2006/02/06 23:18

 法隆寺で器物破損、仏像窃盗の事件。何やら他寺でもやってたとの事。
仏像が欲しかったら自分で作ればいい。そしたら汚れた心も洗われると。
因みに、こちら数年前に釘を打ち付けられた東大寺の鐘楼。何だか・・・。

繋がり2006/02/07 23:59

 余計なお世話ではあるが、「この店、経営していけてんの・・・」的お店。
目にする事があるのは私だけではないはず。
しかし、そこには外見とは違う何かがあるような気が。

シャキッと!2006/02/08 23:59

 拘りはないのだが、私はコーヒーが好きである。
昔、コーヒーは覚醒作用をもたらす薬として用いられたとの事。
薬どころか水代わりの現在、人は眠ってしまってる・・・。

苦、そして躯2006/02/09 23:59

 歳のせいか、今週は何かとハードである。
で最近、楽な日があるのかと思えば殆ど無い。
「楽をしたい」は陀洛の始まり。でもたまにはダラ〜と・・・。